1. HOME
  2. ブログ
  3. 外壁塗装 相場
  4. 姫路市で水性塗料を使った外壁塗装・塗り替え:費用相場と業者選びのポイント

ブログ

BLOG

外壁塗装 相場

姫路市で水性塗料を使った外壁塗装・塗り替え:費用相場と業者選びのポイント

姫路市で外壁塗装を検討中ですか?水性塗料は環境に優しく、耐久性にも優れた選択肢です。この記事では、姫路市における水性塗料を使用した外壁塗装の費用相場、業者選びのポイント、事例などを詳しく解説します。

1.姫路市における水性塗料外壁塗装の基礎知識

1-1.水性塗料とは?そのメリット・デメリット

水性塗料は、溶剤に水を使用した塗料のことです。 環境への負荷が少なく、臭いが少ないという特徴があります。これは、住宅が密集している地域での外壁塗装において、大きなメリットとなります。 しかし、水性塗料にはデメリットも存在します。従来の油性塗料と比較すると、耐久性が低いと言われることがあります。 ただし、最近では技術革新が進み、水性塗料の耐久性も大幅に向上しています。特殊な添加剤や高機能樹脂の使用により、耐候性や耐水性が高められた製品も登場しています。 水性塗料を選ぶ際には、これらの点を考慮し、ご自宅の環境や求める性能に合ったものを選ぶことが重要です。 メリットとしては、VOC(揮発性有機化合物)の排出量が少ないため、環境に優しく、人体への影響も少ない点が挙げられます。 デメリットとしては、乾燥に時間がかかる場合があることや、低温時には施工できない場合があることが挙げられます。 これらのメリット・デメリットを理解した上で、 水性塗料を選択することが大切です。

1-2.水性塗料の種類と選び方

水性塗料には、アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素など、様々な種類があります。 それぞれに特徴があり、価格、耐久性、機能性が異なります。アクリル塗料は比較的安価で、DIYにも適していますが、耐久性は他の種類に劣ります。 ウレタン塗料は、アクリル塗料よりも耐久性が高く、価格も手頃です。シリコン塗料は、耐候性、耐水性に優れており、長期間美しい外観を保つことができます。フッ素塗料は、最も耐久性が高く、メンテナンスの頻度を減らすことができますが、価格も高くなります。これらの塗料を選ぶ際には、ご自宅の環境、予算、求める性能を考慮することが重要です。例えば、海岸に近い地域では、塩害に強いシリコン塗料やフッ素塗料が適しています。 また、日当たりの良い地域では、耐候性の高い塗料を選ぶことが重要です。塗料を選ぶ際には、専門業者に相談し、適切なアドバイスを受けることをおすすめします。 業者によっては、無料の診断や見積もりを行ってくれる場合もあります。

1-3.姫路市での水性塗料外壁塗装事例紹介

姫路市で実際に行われた水性塗料外壁塗装の事例をいくつかご紹介します。 これらの事例を通して、使用された塗料の種類、費用、施工期間などを参考に、ご自身の外壁塗装のイメージを具体的にすることができます。

事例1:築20年の住宅、シリコン塗料を使用、費用120万円、施工期間2週間。この事例では、外壁の汚れが目立っていたため、防汚性の高いシリコン塗料が選ばれました。 また、屋根の塗装も同時に行い、全体的に明るい印象に仕上がりました。

事例2:築15年の住宅、ウレタン塗料を使用、費用80万円、施工期間10日間。この事例では、費用を抑えたいという要望があったため、耐久性と価格のバランスが良いウレタン塗料が選ばれました。カラーシミュレーションを行い、お客様の希望に沿った色を選定しました。

事例3:築30年の住宅、フッ素塗料を使用、費用180万円、施工期間3週間。この事例では、長期間メンテナンスフリーにしたいという要望があったため、最も耐久性の高いフッ素塗料が選ばれました。外壁のひび割れ補修や防水工事も同時に行い、建物の寿命を延ばしました。

これらの事例はあくまで一例であり、実際には建物の状態や使用する塗料によって費用や施工期間は異なります。 複数の業者に見積もりを依頼し、比較検討することをおすすめします。

2.姫路市 外壁塗装の費用相場と見積もり

2-1.姫路市における外壁塗装の費用相場

外壁塗装の費用は、使用する塗料の種類、塗装面積、業者によって大きく変動します。姫路市における一般的な費用相場を把握しておくことは、適正な価格で外壁塗装を行うために重要です。一般的に、外壁塗装の費用は、1平方メートルあたり3,000円から8,000円程度が相場とされています。 これは、塗料の種類や施工方法によって異なります。例えば、アクリル塗料の場合は1平方メートルあたり3,000円から5,000円程度、 シリコン塗料の場合は1平方メートルあたり4,000円から7,000円程度、フッ素塗料の場合は1平方メートルあたり6,000円から8,000円程度が目安となります。 また、塗装面積によっても費用は変動します。一般的に、30坪程度の住宅の場合、塗装面積は約120平方メートル程度となります。 この場合、アクリル塗料を使用すると約36万円から60万円、シリコン塗料を使用すると約48万円から84万円、 フッ素塗料を使用すると約72万円から96万円程度の費用がかかることになります。これらの費用には、塗料代、足場代、人件費などが含まれています。 業者によって費用は異なるため、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。

2-2.見積もりの内訳とチェックポイント

外壁塗装の見積もりには、様々な項目が含まれています。 塗料代、足場代、人件費、養生費、諸経費などが主な項目です。見積もりの内訳を詳しく確認し、不明な点があれば業者に質問することが重要です。 塗料代は、使用する塗料の種類と量によって変動します。見積もりには、塗料の種類、メーカー名、使用量などが明記されているか確認しましょう。 足場代は、外壁塗装を行う際に必要な足場を設置するための費用です。建物の形状や高さによって費用は異なります。 見積もりには、足場の種類、設置面積、設置期間などが明記されているか確認しましょう。人件費は、外壁塗装を行う職人の人件費です。 作業日数や人数によって費用は異なります。 見積もりには、作業日数、人数、単価などが明記されているか確認しましょう。養生費は、塗装しない部分を保護するための費用です。 窓やドア、植木などを養生する必要があります。諸経費は、上記以外の費用、例えば、廃材処理費用や運搬費用などが含まれます。 見積もりを比較する際には、各項目の内訳を詳しく確認し、合計金額だけでなく、各項目の金額も比較することが重要です。また、見積もりの内容について不明な点があれば、業者に質問し、納得できるまで説明を受けるようにしましょう。

2-3.費用を抑えるためのポイント

外壁塗装の費用は高額になる場合がありますが、費用を抑えるための方法はいくつか存在します。 複数の業者から相見積もりを取ることは、最も効果的な方法の一つです。相見積もりを取ることで、適正な価格を把握し、交渉の余地も生まれます。 また、助成金や補助金を利用することも可能です。姫路市では、外壁塗装に関する助成金や補助金制度がある場合があります。 事前に確認し、利用できる制度があれば積極的に活用しましょう。塗料の種類を検討することも費用を抑えるために重要です。 耐久性の高い塗料は高価ですが、メンテナンスの頻度を減らすことができます。一方、耐久性の低い塗料は安価ですが、メンテナンスの頻度が増えます。 長期的な視点で考え、最適な塗料を選びましょう。また、キャンペーンや割引を利用することも可能です。 業者によっては、期間限定のキャンペーンや割引を実施している場合があります。これらの情報を収集し、お得な時期に契約することも検討しましょう。 その他、DIYでできる範囲は自分で行う、不要な工事は行わない、などの方法も費用を抑えるために有効です。 ただし、DIYで行う場合は、安全に十分注意し、必要な知識や技術を習得してから行うようにしましょう。

3.姫路市 外壁塗装業者の選び方

3-1.地元業者を選ぶメリット

姫路市で外壁塗装業者を選ぶ際、地元業者を選ぶことにはいくつかのメリットがあります。まず、地元に根ざした業者は、地域の気候や特性に詳しいという点が挙げられます。 姫路市の気候は、夏は高温多湿、冬は比較的温暖ですが、瀬戸内海に面しているため、塩害の影響も考慮する必要があります。 地元業者は、これらの地域特性を考慮した上で、最適な塗料や施工方法を提案してくれます。次に、迅速な対応やアフターフォローが期待できるという点もメリットです。 何か問題が発生した場合、すぐに駆けつけて対応してくれる可能性があります。また、地元業者との信頼関係を築くことで、長期的なメンテナンスも安心して任せることができます。さらに、地元経済の活性化に貢献できるという点も、地元業者を選ぶメリットの一つです。 地元にお金を落とすことで、地域経済の活性化に繋がり、ひいては自分たちの生活にも良い影響を与える可能性があります。 ただし、地元業者を選ぶ際には、実績や評判をしっかりと確認することが重要です。口コミサイトや紹介サイトなどを参考に、信頼できる業者を選びましょう。

3-2.優良業者の見極め方

優良な外壁塗装業者を見極めるためには、いくつかのポイントがあります。まず、実績を確認することが重要です。 過去の施工事例を見せてもらい、どのような工事を行ってきたのかを確認しましょう。 また、評判も重要な判断材料となります。口コミサイトや紹介サイトなどを参考に、実際に利用した人の声を聞いてみましょう。 資格の有無も確認しておきたいポイントです。建築士や塗装技能士などの資格を持っている業者は、一定の知識や技術を持っていると判断できます。 保証内容も確認しておきましょう。工事後の保証期間や保証内容が明確になっている業者を選ぶことが重要です。 見積もりの内容も詳しく確認しましょう。見積もりの内訳が明確で、不明な点がないかを確認しましょう。 また、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することも重要です。その他、業者の担当者の対応も重要な判断材料となります。 質問に対して丁寧に答えてくれるか、親身になって相談に乗ってくれるかなどを確認しましょう。これらのポイントを総合的に判断し、信頼できる業者を選ぶことが、 外壁塗装を成功させるための第一歩となります。

4.外壁塗装におけるトラブル事例と対策

4-1.悪徳業者による手抜き工事

外壁塗装を依頼する際、最も避けたいのが悪徳業者による手抜き工事です。 契約内容を曖昧にしたまま工事を進め、追加料金を請求するケースや、塗料を薄めて使用したり、 下地処理をきちんと行わずに塗装したりするケースが見られます。これらの手抜き工事は、見た目には分かりにくい場合もありますが、 数年後に塗膜が剥がれたり、ひび割れが発生したりする原因となります。悪徳業者による手抜き工事を防ぐためには、 契約前に必ず書面で詳細な見積もりを取り、不明な点は確認することが重要です。見積もりには、使用する塗料の種類、メーカー名、使用量、 施工方法、施工期間などが明記されているか確認しましょう。また、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することも重要です。 極端に安い見積もりには注意が必要です。 契約後も、工事の進捗状況を定期的に確認し、手抜き工事がないか目を光らせておくことが大切です。 もし、手抜き工事を発見した場合は、すぐに業者に連絡し、 改善を求めるようにしましょう。

4-2.色選びの失敗

外壁塗装の色選びは、建物の印象を大きく左右するため、慎重に行う必要があります。 しかし、実際に塗装してみたらイメージと違ったというケースも少なくありません。色見本で見た色と、実際に外壁に塗られた色では、 光の当たり方や周囲の環境によって見え方が異なるためです。色選びの失敗を防ぐためには、カラーシミュレーションを活用したり、 サンプルを取り寄せて確認したりすることをおすすめします。 カラーシミュレーションは、パソコンやスマートフォンを使って、 様々な色を外壁に当てはめてシミュレーションできるツールです。 また、実際に外壁に塗る前に、小さな面積に試し塗りをして、色の見え方を確認することも有効です。 色を選ぶ際には、周囲の環境との調和も考慮しましょう。 近隣の建物の色や景観とのバランスを考え、調和のとれた色を選ぶことが大切です。 色選びに迷った場合は、専門業者に相談し、 アドバイスを受けることをおすすめします。 業者は、豊富な経験と知識に基づいて、最適な色を提案してくれます。

4-3.工事後のアフターフォロー不足

外壁塗装は、工事が終わってからが始まりと言っても過言ではありません。工事後のアフターフォローがしっかりしている業者を選ぶことが重要です。 工事後の保証期間やアフターフォローの内容を確認しておきましょう。定期的な点検やメンテナンスを行ってくれる業者を選ぶと安心です。 保証期間内に不具合が発生した場合、 無償で修理してくれるかどうかも確認しておきましょう。アフターフォローの内容は、業者によって異なります。 定期的な点検だけでなく、 相談窓口の設置や緊急時の対応など、 様々なサービスを提供している業者があります。アフターフォローの内容を比較検討し、 ご自身のニーズに合った業者を選びましょう。 また、工事後も業者とのコミュニケーションを密にし、何か問題が発生した場合は、すぐに連絡するようにしましょう。 定期的なメンテナンスを行うことで、 外壁の美観を長く維持することができます。

【藤川代表からの一言】

「水性塗料って、ほんまに長持ちすんの?」「外壁塗り替えって結局どれくらいかかるん?」
こんな声を、姫路市内でもよく耳にします。

実際、初めて外壁塗装をご検討される方の多くが、“何を基準に決めたらええんか分からん”と迷われています。
私も最初はそうでした。塗装の世界に飛び込んだばかりの頃は、右も左もわからず、怒られてばっかりでした。それでも現場に立ち続けて、ようやく「お客さんの大切な家を守る」という本当の意味が分かるようになったんです。

あるお客様から「思ってたより安くできて助かったわ、もっと早く頼めばよかった」って言われた時は、正直泣きそうになりました。そんな言葉が、一番の励みです。

水性塗料も、選び方と施工次第で、びっくりするくらいキレイが長持ちします。もちろん、費用の相場も大事。だからこそ、私たちはお客様の「不安」や「疑問」に、真正面から向き合いたいと思っています。

「ちょっと聞いてみよか」くらいの気持ちで、いつでもご相談くださいね。お家の未来、一緒に考えていきましょう。

吉井亀吉からの言葉

よぉ、オイラは吉井亀吉、外壁塗装一筋30年、姫路の空の下で育った本物の職人だ。この記事、しっかり読ませてもろたぞ。まずな、水性塗料ってのはホントに進化してる。昔は「水性?そんなんモチ悪ぅて使えへん!」て思てた時期もあったけど、今はもう別モンだ。臭いも少ねぇし、環境にも優しい。子どもやペットがいる家でも安心して使える、なかなかの優等生や。

ただしやで、どんな塗料も、使い方間違えたら意味ねぇ。例えば、冬場の寒い日になんの対策もせんと塗ったら、ちゃんと乾かんとすぐ剥がれちまう。記事でも触れてたが、気温や天候に注意して施工すんのは職人の腕の見せどころや。そこをちゃんとわかってる業者を選ぶのが、ホンマ大事やで。

それとな、見積もりの話。安いに越したことはねぇけど、安すぎると裏がある。塗料を薄めて使ったり、下地処理をサボったり、そんなん当たり前に起きる世界や。オイラはよう言う、「見積もりは財布だけやなく、信頼も見るもんや」ってな。

色選びの失敗もようある話や。図面で見て「ええな!」思た色が、実際塗ったら「アレッ?」ってなる。そんな時は、遠慮せずカラーシミュレーションや試し塗りを頼んだらええ。納得いくまで確認すんのが後悔せん秘訣やで。

最後に一番言いたいのはな、「地元の業者を大事にせぇ」ってこと。姫路のことをよう知っとる業者は、風の流れも、潮の影響も、雨のクセも熟知しとる。見た目のカタログスペックより、地元の知恵が効く場面はゴマンとあるんや。

ようするに、外壁塗装っちゅうのはただの塗り替えやない。家を守るための戦いや。しっかり準備して、信頼できる相棒(業者)とタッグを組めば、10年、20年安心できる住まいが手に入るっちゅうワケや。

困ったらいつでも相談してくれ!オイラ、亀吉は現場でもネットでも全力でアンタを守るで!

まとめ:姫路市で水性塗料外壁塗装を成功させるために

水性塗料のメリットを最大限に活かす

水性塗料は、環境に優しく、安全性も高い塗料です。 適切な塗料を選び、信頼できる業者に依頼することで、美しい外観を長く保つことができます。水性塗料のメリットを最大限に活かすためには、 まず、ご自宅の環境や求める性能に合った塗料を選ぶことが重要です。塗料の種類、耐久性、機能性などを比較検討し、最適な塗料を選びましょう。 次に、信頼できる業者に依頼することが重要です。実績、評判、資格などを確認し、信頼できる業者を選びましょう。 また、見積もりの内容を詳しく確認し、不明な点があれば業者に質問することが重要です。工事中も、業者の担当者とコミュニケーションを密にし、 工事の進捗状況を確認しましょう。 工事後も、定期的な点検やメンテナンスを行い、外壁の美観を長く維持しましょう。 水性塗料は、環境に配慮した塗料であり、 今後ますます需要が高まることが予想されます。 水性塗料のメリットを最大限に活かし、美しい外観と快適な住まいを実現しましょう。

姫路市の外壁・屋根塗装は塗り処ハケと手 兵庫西店にお任せ!


外壁や屋根のことって、「気になるけど、どこに相談したらいいか分からない…」という方、
多いんです。
塗装のタイミングも、費用のことも、不安があって当たり前。
私たちはそんな声をたくさん聞いてきました。

だからこそ、塗り処ハケと手 兵庫西店では、
地域の皆さまが
安心して相談できる場所を目指しています。
経験を積んだ職人が、見た目の美しさはもちろん、
外からは分かりにくい劣化や傷みも丁寧にチェックし、最適なご提案をいたします。

「まだ塗り替えるべきか分からない」そんな段階でも大丈夫です。
話してみて、納得してから動いていただければ、それで十分です。

どうぞお気軽に、お問い合わせください♪

👉 ご相談・お見積りはもちろん無料です♪

 

関連記事

     

”売る”のは下手だが”塗る”のは上々